クラジミアの感染と治療法

クラジミアとは

 

一般にクラジミアと呼ばれている病気は、正式には「性器クラミジア感染症」という病気で、クラミジア・トラコマチスから発生する性行為による感染症(STD)です。

 

性病の中でも一番感染しやすいのがクラミジアだとされており、日本国内でのクラミジア感染者数は100万人以上もいるそうです。特に最近は10代後半から20代での感染者が増加傾向にあるということで、一般の高校生を対象にした調査では、性経験者の中で、女性は13.1%、男性は6.7%が感染していたというデータがあり、かなりの感染率となっているのがわかります。

 

これは、クラミジアの1種「クラミジア・トラコマチス」が性器や尿路に感染することで発症します。クラジミアは感染後に数週間の潜伏期間を経て発症するのが特徴ですが、症状は軽い場合や無症状の場合が多く、気がつかずに放置してしまうこともあります。

 

そのままクラジミアを治療せずに放置すると、男性では前立腺炎や副睾丸炎、肝炎、腎炎になる恐れがあり、女性だと子宮頸管炎や卵管炎になって、悪化させると骨盤腹膜炎や不妊になることもあるので、油断はできません。

 

このように自覚症状が無いのは困りものですが、未然に防止するためにも、定期的な検査をする習慣が必要です。実際、感染していても症状を感じないと、パートナーにも感染してしまうケースが非常に多いので、注意してください。